2025/07/05 16:40
伊豆大島の明日葉を使ったお茶のお便り「伊豆大島の明日葉ブレンドティー」が誕生しました!
デザインは大島ならではの「アンコさん」、「明日葉」、その明日葉を食べてしまう「キョン」を盛り込みました!
実は、コチラの商品の裏面はハガキ仕様になっているので、切手を貼るとそのまま手紙のように全国へ送ることができます!
旅先から大切な人に久しぶりにお便りを出してみるのも、今の時代だからこそ、素敵な時間の使い方かな?なんて思ったりします。
(オススメ:大島町の郵便局の窓口で切手を買う際に「風景印」を押してもらうと、伊豆大島限定の消印がスタンプされた特別なお便りになりますよ☺)
~ココからは新商品誕生に関するお話と感謝です~
以前、京都へ行った際に帰り立ち寄った京都駅で素敵な商品に出逢い、思わず手に取り家族へのお土産として購入した商品がありました。
それが「京都ぎょくろのごえん茶」さんの、お茶のお便り「chayori」です。
https://shop.goencha.com/collections/chayori
https://prtimes.jp/story/detail/b7MZZ0Snvzx
売り場には京都ならではのデザインがかわいくギュッと詰まったたくさんのchayoriがあり、切手を貼ったら送れるという面白さもあり、すぐに大好きな商品になりました。
そして、お土産屋さんで働く私としては、伊豆大島バージョンの「chayori」があったら絶対購入したいし、ぜひ作らせていただきたい!と思ったのは、自然な気持ちの流れでした。ただ、もちろん何のツテもないので、まずはHPを探して、ダメ元でお問合せフォームからご連絡をしたところから新商品開発の話が動き始めました。
東京の離島である伊豆大島から京都へ送ったお問合せメールを、きちんと受け取っていただき、前向きな内容かつご丁寧なお返事も頂戴しました。
そこからは何度もご相談をさせていただきながら、お茶のブレンドの内容やデザインなど、イメージが具体化していくごとにワクワクする気持ちが膨らんでいったのを、月並みな表現ですが、今でも昨日のように思い出すことができます。
オンラインでのお打合せの際は、みなさんの優しい表情や言葉遣い・一緒に良い作品を創り上げていきましょうという気持ちが伝わってきて、まるで文化祭の準備(例えが古くてスミマセン)をしているようで本当に楽しかったです。
完成した「伊豆大島の明日葉ブレンドティー」は、きっと多くの方の笑顔とごえんに繋がると信じています。
こちらで個人名を出させていただくのが適切かどうか迷ったのであえてお名前は伏せさせていただきますが、
改めまして、「京都ぎょくろのごえん茶」(エスティーワイ株式会社)のみなさま、このたびは本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
えびすや土産店 一同